ワーナーミュージック・ジャパン・デジタル・アーカイブ
News
【今週の初配信】柳ジョージとの共演盤がいまもなお人気のロック/R&Bバンド、アルバトロスの作品が配信。
2025.3.4
ソロのシンガーソング・ライターとしてデビューしていた寺田十三夫(vo, g)、近田春夫&ハルヲフォンから小林克己(g)、京都で学生バンドのスパニッシュ・ハーレム・ナイトを結成し実力の高さが認めらていた入江寛(b)、四ツ田ヨシヒロ(dr)により結成されたロック/R&Bバンド、アルバトロス。全曲洋楽カバーのセカンド・アルバムでは柳ジョージをゲスト・ボーカルに迎え、本場さながらの強力なR&Bサウンドを聴かせている。
配信となった作品は下記のとおり(カッコ内はオリジナル・リリース日)
アルバトロス(1976/10/25)

全曲を寺田十三夫が作曲、作詞は寺田十三夫、小林克己に加えハイ・ファイ・セットの大川茂も参加。M5「変なあいつにウィンク」にはゲスト・ボーカルとして大橋純子が参加。この作品は今回が初配信となる。
DIRECT CUT ALBATROSS -TAKE ONE- Audio Create Vol.4(1977/1/25)

タイトル通り、テープを使わず直接レコード盤に録音する「ダイレクト・カッティング」に挑戦した作品。全曲が洋楽カバーで、柳ジョージが参加した3曲以外はインストゥルメンタル。バンドの高い演奏力を存分に楽しめる作品となっている。配信限定の最新リマスターで配信。
音楽配信サービスはこちら
配信となった作品は下記のとおり(カッコ内はオリジナル・リリース日)
アルバトロス(1976/10/25)

全曲を寺田十三夫が作曲、作詞は寺田十三夫、小林克己に加えハイ・ファイ・セットの大川茂も参加。M5「変なあいつにウィンク」にはゲスト・ボーカルとして大橋純子が参加。この作品は今回が初配信となる。
DIRECT CUT ALBATROSS -TAKE ONE- Audio Create Vol.4(1977/1/25)

タイトル通り、テープを使わず直接レコード盤に録音する「ダイレクト・カッティング」に挑戦した作品。全曲が洋楽カバーで、柳ジョージが参加した3曲以外はインストゥルメンタル。バンドの高い演奏力を存分に楽しめる作品となっている。配信限定の最新リマスターで配信。
音楽配信サービスはこちら