
Anne Queffelecアンヌ・ケフェレック
Latest Release
Erik Satie: Piano Works / サティ:ピアノ作品集(SACDハイブリッド)
世界を舞台に音楽界をリードするワーナークラシックス・アーティストが続々集合! 名演を高音質SACDハイブリッド国内盤でお届けする新シリーズ「ルミエール」 最も卓越した演奏と評価されるサティ、SACDハイブリッド2枚組
2025.06.25 発売 ¥5,500(税込)/WPCS-28502
The Complete Erato Recordings / エラート録音全集【輸入盤】
2019.01.18 発売/9029.554278
Debussy: Douze Etudes (Vinyl) / ドビュッシー:12の練習曲(アナログLP盤)【輸入盤】
2023.07.07 発売/5419.756517
Satie: Gymnopedies & other piano works (Vinyl) / サティ:ジムノペディ~ピアノ作品集(アナログLP盤)【輸入盤】
2021.03.19 発売/9029.507884
Anne Queffelec/アンヌ・ケフェレックThe Complete Erato Recordings / エラート録音全集【輸入盤】
2019.01.18 発売/9029.554278
パリ生まれ。5歳の時からピアノを学び、1964年にパリ音楽院に入学。1965年ピアノ・クラスで一等賞を、翌年ジャン・ユボーの室内楽クラスでも一等賞を獲得し、パリ音楽院を首席で卒業。その後さらに研鑽を積むため、ウィーンに留学し、パウル・バドゥラ=スコダ、イェルク・デームス、そして特にアルフレッド・ブレンデルに師事。1968年、優勝者をなかなか出さないことで有名なミュンヘン国際音楽コンクールにおいて、審査員満場一致で優勝を果たし、翌年リーズ国際ピアノ・コンクールでも入賞。一躍ヨーロッパで大きな注目を浴びました。 1970年にウィーンでデビューし、翌年にはパリでデビュー。その後、ヨーロッパ、アメリカ、日本、カナダ等世界各地でリサイタルを開き、また世界各国の主要オーケストラと共演。近年は、「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン(熱狂の日)」音楽祭のメイン・ゲストとして高い人気を誇っています。ピアニストとしての活動に対して、フランス政府より芸術文化勲章オフィシエが授与されています。 このBOXは、50年近いケフェレックの演奏から、彼女がデビューしたての1970年から1996年までの、エラート、旧ヴァージンへ録音したものを全て収録したものです。Disc5と16は、当時エラートと提携していたRVCとの共同で日本録音されたものです、現在音源はSony Classicalが所有しているものですが、今回そちらの音源も収録。多くの音源をリマスター。各ディスクは、オリジナルジャケット・デザインによる紙ジャケットに封入。
Anne Queffelec/アンヌ・ケフェレックDebussy: Douze Etudes (Vinyl) / ドビュッシー:12の練習曲(アナログLP盤)【輸入盤】
2023.07.07 発売/5419.756517
ケフェレックのドビュッシーの名盤を、180gアナログLP仕様として、数量限定生産にて発売
Anne Queffelec/アンヌ・ケフェレックSatie: Gymnopedies & other piano works (Vinyl) / サティ:ジムノペディ~ピアノ作品集(アナログLP盤)【輸入盤】
2021.03.19 発売/9029.507884
ケフェレックが、1988年に旧ヴァージン・クラシックスへ録音したサティ・アルバムが、アナログLP盤として初発売