11/30Fri
11/28Wed
11/23Fri
  • ALBUM
  • CD

Handel: Italian cantatas / ヘンデル:イタリアン・カンタータ集【輸入盤】

2018.11.23 発売/9029.563362

Handel: Italian cantatas / ヘンデル:イタリアン・カンタータ集【輸入盤】

  • ALBUM
  • CD
  • 輸入盤

2018.11.23 発売/9029.563362

もっと見る

 歴史と神話は、バロックの音楽の中心的なテーマでした。オペラはもとより、多くのバレエやカンタータも英雄や古代の神々を取り扱っています。これらの登場大物たちの圧倒的大多数は男性ですが、何人かの女性の登場人物もまた人気が高く、音楽作品に取り上げられています。ほとんどの場合、女性の登場人物は愛と義務の狭間で葛藤するか、貞淑さの規範として描写されています。ヘンデルは、「ロデリンダ」「アルチーナ」「エステル」「テオドーラ」といったオラトリオ、そしてカンタータにおいても女性を主役として繰り返し取り上げています。  1706年から1710年にかけて、ヘンデルは、さらに自らの能力に磨きをかけるため当時のヨーロッパ音楽の最先端にあったイタリアを訪れ、フィレンツェ、ローマ、ナポリそしてヴェネッイアにおいて、彼は当時最も重要な音楽家たちの何人かに会ったほか、演奏家としては当時最高の名于たちと腕を競うことができたのです。ヘンデルのもとには数多くの作曲依頼が殺到し、このイタリア時代にほとんどのカンタータを作曲しています。イタリアのカンタータは、独唱、通奏低音、そして時に応じていくつかのオブリガートの楽器という編成を取っており、このために上演の経費があまりかからなかったこともあり、この分野への需要が高かったようです。  ヘンデルのカンタータのうちでも最も有名なものの一つ「ルクレツィア」は、1706年から1707年にフィレンツェで作曲されたもので、歌手と通奏低音という最小限の編成しか持っていない作品ですが、ヘンデルは極めて劇的でニュアンスの豊かな作品を作り出すことに成功しています。また、《儚い足跡を追って(捨てられたアルミーダ)》は、J.S.バッハも高く評価しており、自ら写譜していたほどの作品。  今回登場歌手は、フランス出身の若手ソプラノの中で最も世界的に活躍している「サビーヌ・ドゥヴィエル」。彼女については今や語る必要のないくらい、ピュアでまっすぐな圧倒的な美しさの歌唱で、並外れた表現力を持った歌手となっています。そして、古楽系メゾ・ソプラノとして急激に高い評価を得ている「レア・デザンドレ」は、ウィリアム・クリスティのアカデミーに参加し、2016年にウィリアム・クリスティ&レザール・フロリサン<イタリアの庭で~愛のアカデミア>の公演でも来日していました。2017年にフランスのVictoires de la Musique Classiqueで新人賞を受賞しています。  この2人の歌唱と、エマニュエル・アイムによる新たなる譜読みによる解釈によって、鋭い表現とインテリジェントなフレーズ、劇的なパフォーマンスが表出されています。  

Buy

TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online

Download

iTunes から入手
Amazon Music
mora
e-onkyo music

Streaming

Apple Music で聴く
Spotify
  • ALBUM
  • CD

カミーユ&ジュリー・ベルトレ / Camille & Julie Berthollet

Entre 2 / アントレ2【輸入盤】

2018.11.23 発売/9029.555275

カミーユ&ジュリー・ベルトレ / Camille & Julie BertholletEntre 2 / アントレ2【輸入盤】

  • ALBUM
  • CD
  • 輸入盤

2018.11.23 発売/9029.555275

もっと見る

2014年、フランス国内で放送されたオーディション番組「プロディージュ-才能ある若者たち」で優勝したカミーユ・ベルトレ(Camille Berthollet / 当時15歳)が、姉のジュリー(Julie Berthollet)と取り組んだ姉妹デュオ“カミーユ&ジュリー・ベルトレ” 。番組での優勝から10ヶ月後にリリースされた、番組と同タイトルのデビュー・ソロ・アルバム『プロディージュ』がフランス国内で10万枚以上を売り上げ、一躍フランスのアイドルとなったカミーユはヴァイオリンとチェロを、姉のジュリーはヴァイオリンとヴィオラを、高い技術でこなし演奏をしています。既にこの姉妹コンビで2枚のアルバムを発売していますが、それぞれフランス国内だけで各10万枚のベストセラー! 今回のアルバムは、フランスの人気ポップスを、彼女ららしいヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのためにアレンジされた楽しいものとなっています。  

Buy

TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online

Download

iTunes から入手
Amazon Music
mora
e-onkyo music

Streaming

Apple Music で聴く
Spotify
  • ALBUM
  • CD

ジョン・ウィルソン・オーケストラ / The John Wilson Orchestra

The Best of The John Wilson Orchestra / ザ・ベスト・オブ・ジョン・ウィルソン・オーケストラ【輸入盤】

2018.11.23 発売/9029.555123

ジョン・ウィルソン・オーケストラ / The John Wilson OrchestraThe Best of The John Wilson Orchestra / ザ・ベスト・オブ・ジョン・ウィルソン・オーケストラ【輸入盤】

  • ALBUM
  • CD
  • 輸入盤

2018.11.23 発売/9029.555123

もっと見る

映画音楽の黄金時代の名曲、ミュージカルの名曲をゴージャスなオーケストラ・サウンドでお届けするジョン・ウィルソン・オーケストラ。彼らは、もはやプロムスには欠かせない存在となっています。イギリスでのコンサートではチケットはあっという間に売り切れ、発売するタイトルはどれもUKチャート上位に食い込むほど話題沸騰のオーケストラです。ミュージカルなどからの名曲が次々と演奏されます。共演歌手も、UKで大人気のミュージカル歌手らだけでなく、メゾ・ソプラノのジョイス・ディドナートらも参加。ロンドンのえり抜きのミュージシャンから編成された、オーケストラ、そして指揮、編曲、作曲と多彩に活躍するジョン・ウィルソン。これまでワーナークラシックスへ録音したものからのベスト・チョイスの豪華なサウンドをお楽しみください。

Buy

TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online

Download

iTunes から入手
Amazon Music
Google Play Music
mora

Streaming

Apple Music で聴く
Amazon Music Unlimited
Google Play Music
Spotify
LINE
AWA
11/21Wed
11/16Fri
  • ALBUM
  • CD

ザーズ / ZAZ

Effet miroir / エフェ・ミロワール ~心、重ねて~

2018.11.16 発売 ¥2,703(税込)/WPCR-18126

ザーズ / ZAZEffet miroir / エフェ・ミロワール ~心、重ねて~

  • ALBUM
  • CD

2018.11.16 発売 ¥2,703(税込)/WPCR-18126

もっと見る

全世界で400万枚以上のアルバム・セールスを誇る、フランスを代表する女性シンガー、ZAZ(ザーズ)の『PARIS~私のパリ~』(2015年)以来となる待望のニュー・アルバム!

Buy

Amazon
TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online

Download

iTunes から入手
レコチョク
Amazon Music

Streaming

Apple Music で聴く
Amazon Music Unlimited
Google Play Music
Spotify
LINE
AWA
  • ALBUM
  • CD

マルタ・アルゲリッチ / Martha Argerich

The Piano Legend (Best of) / ザ・ピアノ・レジェンド(ベスト・オヴ)【輸入盤】

2018.11.16 発売/9029.554834

マルタ・アルゲリッチ / Martha ArgerichThe Piano Legend (Best of) / ザ・ピアノ・レジェンド(ベスト・オヴ)【輸入盤】

  • ALBUM
  • CD
  • 輸入盤

2018.11.16 発売/9029.554834

もっと見る

まさに変幻自在。一時たりとも、一音たりとも聴き逃せないのがアルゲリッチのピアノです。瞬間瞬間の閃きが彼女の信条。まさに音楽の申し子といえるでしょう。このアルバムには、伝説の1965年のショパン録音から、2013年までのルガーノ音楽祭ライヴまで、ピアノ・ソロ、ピアノ・デュオ、室内楽、協奏曲まで幅広いジャンルの演奏が収録されています。ピアノへの熱情の深さを持ち合わせた、彼女ならではの世界による類い希なダイナミズムが表出された演奏を堪能できるベスト盤です

Buy

TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online

Download

iTunes から入手
Amazon Music
mora

Streaming

Apple Music で聴く
Spotify
  • ALBUM
  • CD

ダヴィッド・フレイ / David Fray

Bach: Concertos for 2, 3 & 4 Pianos / J.S.バッハ:2台、3台、4台のピアノための協奏曲集【輸入盤】

2018.11.16 発売/9029.563228

ダヴィッド・フレイ / David FrayBach: Concertos for 2, 3 & 4 Pianos / J.S.バッハ:2台、3台、4台のピアノための協奏曲集【輸入盤】

  • ALBUM
  • CD
  • 輸入盤

2018.11.16 発売/9029.563228

もっと見る

 1981年生まれのフランスのピアニスト、ダヴィッド・フレイ。彼は4歳でピアノを学び始め、パリ国立高等音楽院でジャック・ルヴィエに師事、2003年の浜松国際ピアノコンクールに出場し、奨励賞を受賞し、その翌年にはカナダ、モントリオール国際音楽コンクールで第2位(カナダ作品の最優秀賞も合わせて)を獲得しています。弱音の美しさで定評のある人で、古典派から現代音楽まで、常に表情豊かな歌と表現を見せてくれることでも知られています。  そしてピアニストとして揺るぎない幹を築きはじめているフレイ独自のピアニズムと独特な解釈、確実なピアニズムで、今敢えてモダン・ピアノでのバッハの協奏曲の録音。ちょうど10年前に、同バッハのピアノ協奏曲を録音していましたが、近年ではバッハの曲をチェンバロのように強弱を付けずに単調に弾くことが多いのですが、フレイは絶妙な抒情的でしなやかな強弱をあやつりことによって、デュナーミクの妙と、そこから生まれる色彩感の豊かさが、バッハの音楽の美しさを際立たせています。特に緩章楽章の繊細で柔らかい弱音は絶品といえましょう。  このアルバムでは複数のピアノのための協奏曲となりますが、フレイの師であるジャック・ルヴィエ、そしてやはりルヴィエを師にもつエマニュエル・クリスティアン、オドレイ・ヴィグルーが参加し、ルヴィエの教えである「音楽に対する品(ひん)」が最も大切にされた絶品の演奏です。  

Buy

TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online

Download

iTunes から入手
Amazon Music
mora
e-onkyo music

Streaming

Apple Music で聴く
Spotify
  • ALBUM
  • CD

アラ・マリキアン

El Viaje de un Violin / ヴァイオリンズ・ジャーニー【輸入盤】

2018.11.16 発売/9029.553582

アラ・マリキアンEl Viaje de un Violin / ヴァイオリンズ・ジャーニー【輸入盤】

  • ALBUM
  • CD
  • 輸入盤

2018.11.16 発売/9029.553582

もっと見る

《アラ・マリキアン》は、現在スペインで最も人気のあるヴァイオリニスト。レバノン出身で、アルメニア人の家庭に生まれました。幼少期よりヴァイオリンを始め、早くから才能を認められていましたが、戦争のため防空壕の中での勉強を強いられました。12歳で初めてのコンサートを行い、14歳でドイツのハノーファー音楽大学へ留学。その後、ギルドホール音楽演劇学校で研鑽を積み、フランコ・グッリ、ルッジェーロ・リッチ、イヴリー・ギトリス、ヘルマン・クレッパース、アルバン・ベルク四重奏団のメンバーに師事。1987年メンデルスゾーン国際コンクール、1995年サラサーテ国際コンクールで優勝。また、フランチェスカッティ国際コンクール、東京国際音楽コンクール(1995年)などでも入賞しています。レパートリーは幅広く、主要な協奏曲やソナタの他、現代の作曲家(フランコ・ドナトーニ、ロリス・チェクナヴォリアンなど)の初演も数多く演奏。世界中でコンサートをしているほか、映画音楽の録音にも参加。近年は、アルメニア人としての音楽的ルーツを探求しながら、中東・中央ヨーロッパ・ラテンといった地域の音楽文化にも関心を高め、リズミカルでエモーショナルな演奏で好評を得ています。また、2016年1月には、クラシックを面白楽しく聴かせてくれる弦楽四重奏団「パギャグニーニ」のリーダーとしても来日しており、話題を博しました。  このアルバムは、2002年~2007年にワーナー・スペインへ録音した音源による彼のベストで、ピリオド奏法を取り入れたヴィヴァルディの「四季」、バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ」、サラサーテのヴァイオリン作品などのクラシック作品~、カタルニア出身のフラメンコギタリストのホセ・ルイス・モントンとのコラボ作品など、幅広いレパートリーによる演奏が収録されています。  

Buy

TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online

Download

Amazon Music
mora

Streaming

Spotify
  • ALBUM
  • CD

マイケル・ブーブレ / Michael Bublé

love / ❤(ラヴ)

2018.11.16 発売 ¥2,420(税込)/WPCR-18131

マイケル・ブーブレ / Michael Bublélove / ❤(ラヴ)

  • ALBUM
  • CD

2018.11.16 発売 ¥2,420(税込)/WPCR-18131

もっと見る

ポップ・ジャズの皇太子、マイケル・ブーブレの最新作! この世の中には愛と人情が溢れている── ポップ・ジャズの貴公子、マイケル・ブーブレが歌で綴る愛のストーリー。

Buy

Amazon
TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online

Download

iTunes から入手
レコチョク

Streaming

Apple Music で聴く
Spotify
LINE
  • ALBUM
  • CD

Various Artists / ヴァリアス・アーティスト

The Greatest Showman: Reimagined / グレイテスト・ショーマン:リイマジンド

2018.11.16 発売 ¥2,178(税込)/WPCR-18111

Various Artists / ヴァリアス・アーティストThe Greatest Showman: Reimagined / グレイテスト・ショーマン:リイマジンド

  • ALBUM
  • CD

2018.11.16 発売 ¥2,178(税込)/WPCR-18111

もっと見る

豪華アーティストによって新たな息吹が吹き込まれる… P!NK、ミッシー・エリオット、パニック!アット・ザ・ディスコ、ケシャ、アン・マリー、ペンタトニックス・・・他

Buy

Amazon
TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online

Download

iTunes から入手
レコチョク
Amazon Music
Google Play Music

Streaming

Apple Music で聴く
Amazon Music Unlimited
Google Play Music
Spotify
LINE
AWA
11/14Wed
11/9Fri
  • ALBUM
  • CD

ミューズ / Muse

Simulation Theory / シミュレーション・セオリー(デラックス盤)

2018.11.09 発売 ¥2,970(税込)/WPCR-18124

ミューズ / MuseSimulation Theory / シミュレーション・セオリー(デラックス盤)

  • ALBUM
  • CD

2018.11.09 発売 ¥2,970(税込)/WPCR-18124

もっと見る

英国を代表する世界的ロックバンド、ミューズ 前作『ドローンズ』(2015年)に続く通算8枚目となるニュー・アルバム!

Buy

Amazon
TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online

Streaming

Amazon Music Unlimited
Spotify
  • ALBUM
  • CD

リアット・コーエン / Liat Cohen

Paris – Madrid / パリ=マドリッド【輸入盤】

2018.11.09 発売/9029.569372

リアット・コーエン / Liat CohenParis – Madrid / パリ=マドリッド【輸入盤】

  • ALBUM
  • CD
  • 輸入盤

2018.11.09 発売/9029.569372

もっと見る

郷愁と情熱溢れるギターと歌の美しきコラボレーション! テルアヴィヴ生まれのフランス系イスラエル人ギタリスト、リアット・コーエンと名歌手たちが繰り広げる華麗な饗宴は、“パリ=マドリッド”のタイトル通り、スペインの歌を中心に、時折典雅なフランス風味も交えながら、熱く熱く盛り上がります。甘い歌声と体全体からセクシーさを漂わせることで知られるテノール、カストロノヴォ。安定した歌唱を聴かせるビリャソン、妖艶さと清純さを併せ持つ変幻自在の表情を見せるピオー、3人の歌手たちの歌声とギターの響きが絶妙に絡み合う瞬間は、まさに至福のひと時。冒頭の「恋のアランフェス」の独特なアレンジにも思わず耳が釘付けになることでしょう。テノール・デュオ、ソプラノ・ソロ、ギター・ソロ、それぞれ別の楽しさも味わえる極上の1枚です。  

Buy

TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online

Download

iTunes から入手
Amazon Music
mora
e-onkyo music

Streaming

Apple Music で聴く
Spotify
  • ALBUM
  • CD

バーバラ・ヘンドリックス / Barbara Hendricks

La Voix du ciel / 天上の声(ベスト)【輸入盤】

2018.11.09 発売/9029.554281

バーバラ・ヘンドリックス / Barbara HendricksLa Voix du ciel / 天上の声(ベスト)【輸入盤】

  • ALBUM
  • CD
  • 輸入盤

2018.11.09 発売/9029.554281

もっと見る

 アメリカ・アーカンソー州生まれ。20歳でネブラスカ大学にて数学と化学を専攻して科学士号取得。あわせて、ジュリアード音楽院にて名メゾ・ソプラノ歌手、ジェニー・トゥーレルに師事。1974年、サンフランシスコ・オペラとグラインドボーン音楽祭でオペラ・デビュー。それ以降、パリ・オペラ座、メトロポリタン・オペラ、英国ロイヤル・オペラ(コヴェント・ガーデン)、ミラノ・スカラ座等、世界の超一流歌劇場に客演。「フィガロの結婚」のスザンナ役でデビューし、ベルリン、ウィーン、ハンブルク、ミュンヘンでも出演。カール・ベームが指揮した最後の「フィガロの結婚」(ベルリン)にも出演。その後、数多くのオペラに出演しています。リサイタル歌手としても、1974年のニューヨーク・タウンホールでのデビュー以来、同世代のリサイタリストの中では最も活躍し、第一級の歌唱と称賛されています。ジャズ歌手としても有名で、1994年のモントルー・ジャズ・フェスティバル。以降、世界中の名高いジャズ・フェスでステージに立っています。歌手活動以外にも、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)における精力的な難民サポートとして名誉大使に任命され、比類のない経験と献身を必要とされ、特命を与えられています。平和と和解のためのバーバラ・ヘンドリックス財団を設立。芸術的な業績と、人間主義的な活動のため、多くの賞を受賞しています。  日本へは、1977年 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)ベルリン・フィルでの「第九」公演のソリストとして初来日。その後、1985年レナード・バーンスタイン(指揮)ECユース・オーケストラと「広島平和コンサート」に出演。1986年ウィーン国立歌劇場、1996年ハンブルク国立歌劇場のソリストなどとしても来日しています。  このセットは、彼女の70歳を記念してのベスト盤で、1枚目は宗教的作品と黒人霊歌、2枚目は歌曲、3枚目はオペラ・アリアを収録。リリックな声質、優しく語りかけるような歌唱にはしっとりとした色香が感じられ、繊細な味わいを堪能させてくれます。  

Buy

TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online

Download

iTunes から入手
レコチョク
Amazon Music
mora

Streaming

Apple Music で聴く
Amazon Music Unlimited
Google Play Music
Spotify
LINE
AWA
11/7Wed
11/2Fri
  • ALBUM
  • CD

エリック・ルー / Eric Lu

Winner: The Leeds International Piano Competition 2018 / リーズ国際ピアノ・コンクール2018優勝記念アルバム【輸入盤】

2018.11.02 発売/9029.555215

エリック・ルー / Eric LuWinner: The Leeds International Piano Competition 2018 / リーズ国際ピアノ・コンクール2018優勝記念アルバム【輸入盤】

  • ALBUM
  • CD
  • 輸入盤

2018.11.02 発売/9029.555215

もっと見る

 2015年の第17回ショパン国際ピアノ・コンクールで僅か17歳で第4位入賞した米国のピアニスト、エリック・ルーは1997年、米国マサチューセッツ州生まれの中国系アメリカ人。2017年の国際ドイツ・ピアノ賞で優勝。そして2018年のリーズ国際ピアノ・コンクールでも優勝!じっくりとした落ち着きと深みのある演奏は「まだ20歳とは思えないピアニストのレベルを遥かに超えたもの」と高い評価を得ています。その2018年リーズ国際ピアノ・コンクール・ファイナルからの「ショパン:ピアノ・ソナタ第2番」「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番」を収録。 ダン・タイ・ソンの愛弟子の一人として知られ、カーティス音楽院で名教師マクドナルドに師事したエリック・ルーは、2015年のショパン国際コンクールで入賞するなど着々と実力を発揮。今回のリーズ国際ピアノ・コンクールで優勝を勝ち取り、このデビュー・アルバムで類い稀なる才能を堂々と披露しています。ショパンについては、すでにその演奏はお墨付き。幼い頃から「バラード第4番」が好きだったという彼、このアルバムでも冒頭にこの曲を置き、陰影に富むタッチで表情豊かに弾ききっています。ピアノ・ソナタも第3番ではなく第2番を選択。第3楽章の葬送行進曲では沈み込むような深い音色で、じっくりと歩みを進めます。一陣の風のように駆け抜けていく終楽章も強い印象を残します。アルバムのメインとなるベートーヴェンの協奏曲も第4番が選ばれており、ベートーヴェン作品の中でも最も内省的な雰囲気を持つこの曲を、ルーはじっくりと聞かせます。随所で聴くことのできるオーケストラとピアノの対話の美しいこと。彼の確かな音楽性が表れています。  

Buy

TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online

Download

iTunes から入手
Amazon Music
Google Play Music
mora
e-onkyo music

Streaming

Apple Music で聴く
Amazon Music Unlimited
Google Play Music
Spotify
LINE
  • ALBUM
  • CD

セルジュ・チェリビダッケ / Sergiu Celibidache

The Munich Years / ザ・ミュンヘン・イヤーズ【輸入盤】

2018.11.02 発売/9029.558154

セルジュ・チェリビダッケ / Sergiu CelibidacheThe Munich Years / ザ・ミュンヘン・イヤーズ【輸入盤】

  • ALBUM
  • CD
  • 輸入盤

2018.11.02 発売/9029.558154

もっと見る

近年最も重要で独創的解釈の指揮者の一人であったチェリビダッケ。完璧主義者であり、コンサートの即時性と聴衆とのライヴ感を好み、レコーディングスタジオで生成された合成音は嫌いました。1979年から1996年のミュンヘン・フィル音楽監督就任中の演奏は、仏教の影響を強く受け、音と空間のバランスを完璧に兼ね備えたものでした。卓越したこの旧EMIからリリースされて話題になった“チェリビダッケ・エディション”は、通常のオーケストラ演奏では考えられない響きの繊細な美しさや大胆なデフォルメの数々が、作品の可能性を改めて考えさせてくれる個性的名演の宝庫です。特にブルックナーやブラームス、ベートーヴェンの演奏にはこれまでにもさまざまな賛辞が寄せられました。このミュンヘン・フィルとの48枚分のCDと、ボーナスディスクとして、1948年にベルリン・フィルと録音した「プロコフィエフ:古典交響曲」を収録。

Buy

TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online
  • ALBUM
  • CD

マルク・ミンコフスキ / Marc Minkowski

Offenbach: Orphee aux enfers, La Belle Helene, La Grande-Duchesse de Gerolstein / オッフェンバック:「天国と地獄」「美しきエレーヌ」「ジェロルスタン大公妃」【輸入盤】

2018.11.02 発売/9029.561743

マルク・ミンコフスキ / Marc MinkowskiOffenbach: Orphee aux enfers, La Belle Helene, La Grande-Duchesse de Gerolstein / オッフェンバック:「天国と地獄」「美しきエレーヌ」「ジェロルスタン大公妃」【輸入盤】

  • ALBUM
  • CD
  • 輸入盤

2018.11.02 発売/9029.561743

もっと見る

このBOXは2019年のオッフェンバック生誕200年を記念してリリースされるもので、代表的な作品3作が収録されています。「天国と地獄(地獄のオルフェ)」はオッフェンバックのオリジナル版が採用されており、誰もが知っているカンカンが含まれた序曲(カール・ビンダーが後に作曲し付け加えたもの)は演奏されておらず、初発売当時、デセイの優れた歌唱とともに話題となりました。ローラン・ナウリの小粋な歌の他、プティボンやジャンスなど新進気鋭の歌手たちの登用にも注目が集まった演奏です。 「美しきエレーヌ」はトロイア戦争を引き起こしたヘレネ(エレーヌ)がモデル。当時の人々の退廃ぶりが面白おかしく描かれており、オッフェンバック特有の風刺が効いた作品です。絶世の美女役のフェリシティ・ロットの艶やかな歌唱が聴きものです。「ジェロルスタン大公妃」はさらに軽快で楽しい作品。日本でも大正時代の浅草オペラで「ブン大将」として人気を誇っていました。ここでもフェリシティ・ロットが“ステキなおばさま”役を熱唱。ヤン・ブロンとともに様々な表情を駆使して作品を盛り上げます。若い娘役にはサンドリーヌ・ピオーが登場。若々しい歌唱を披露しています。 バロック音楽指揮者、最近は近代音楽までもてがけ、2018年9月よりオーケストラ・アンサンブル金沢の芸術監督に就任したマルク・ミンコフスキですが、「オペレッタの父」オッフェンバックの解釈者としても知られています。とりわけ1990年代から取り組んでいたこの一連の録音は、今でもオッフェンバック作品の最高の演奏として讃えられています。なお、歌詞カードは付属しておりません。  

Buy

TOWER RECORDS ONLINE
HMV&BOOKS online

Streaming

Spotify